旅行で行った絶景ポイント。しかし…そんな時に限って天気が悪く、曇天や暗い時って多くないですか?泣く泣くカメラに収めた…そんな経験をされた方も多いと思います。
今回おススメするメソッドは
Photoshopで色調が違う2つの画像を統一する方法
です。それでは早速ご紹介しましょう。
今回用意していただくのは、写真2枚です。
参考画像を用意しました。客船の写真を撮りましたが、あいにく天気は曇り。こちらの写真に、夕焼けの色調を統一したいと思います。
STEP1 ソース画像のノイズを取り除く
①統一したい色調の元となる画像を開く
今回、客船の画像を夕焼けにしたいので、こちら↓を先に開きます。

②[フィルター]メニュー→[ぼかし]→[ぼかし(ガウス)]を選択し、[半径]に「3.0」pixelを入力してOKをクリック


STEP2 [カラーの適用]でソース画像を選択する
①色調を統一させたい画像を開く
今回はこちら↓の客船画像です。

②[イメージ]メニュー→[色調補正]→[カラーの適用]を選択し、対象画像のターゲットに「ターゲット画像のファイル名」が表示されていることを確認
ターゲット名が[客船jpg]になっていれば正解です。

③[画像の適用設定]のソースに「ソース画像のファイル名」をメニューから選択
(今回は、「夕焼けjpg」を選択します)

④ターゲット画像にカラーの適用の初期値がプレビューされる

STEP3 必要に応じて微調整する
①[カラーの適用]ダイアログでカラーの適用度を調整。調整ができたらOKをクリックして完成!

こちらが色調が違う2つの画像を統一した完成画像です。情緒豊かな作品に仕上がりましたね。

元の画像と比べてみましょう。


コメント