SNSのプロフィールや背景の画像に、何を使えばいいのか迷ったことはありませんか?
お気に入りの写真がない時は、作ってしまいましょう!
今回は、壁紙と文字を使った作品をご紹介します。
STEP1 テキストを入力する
①背景の素材を開きます
②横書き文字ツールを選択し、文字を入力します
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/wall-1179614_1920.jpg?resize=1024%2C666&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h30_47.png?resize=1024%2C28&ssl=1)
今回は、[フォント:Impact] [サイズ:340pt] [カラー:0d0934]としました。
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h29_47.png?resize=913%2C668&ssl=1)
入力したテキストを、壁の割れ目に合わせて回転させます。
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h31_31.png?resize=913%2C668&ssl=1)
STEP2 レイヤースタイルを使ってテキストを背景になじませる
①レイヤー[BORN TO RUN]のレイヤー名の右側をダブルクリック
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h32_07.png?resize=372%2C656&ssl=1)
②レイヤースタイルパネルが開いたら、レイヤー効果が選択されていることを確認する
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h36_09-1.png?resize=823%2C523&ssl=1)
③下になっているレイヤーのポイントを移動させ[73/122:185/249]と設定。
※ポイントの横でAltキーを押しながらドラッグすると分割できます。このポイントバーを動かすことで濃淡が変化します。
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-27_14h36_27.png?resize=913%2C668&ssl=1)
背景とテキストをなじませることができました。
STEP3 レイヤーマスクを追加しひび割れ部分をリアルにする
①テキストレイヤー[BORN TO RUN]を選択
②レイヤーマスクを追加
③レイヤーマスクサムネールを選択し、ひび割れのふちの部分のテキストを、ブラシツールを使いリアルに仕上げる
※この時に黒で描画するとなじみます。
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/born7.jpg?resize=1024%2C666&ssl=1)
これで完成です!
お好みの文字を書いてみましょう。フォントを変えるだけで、作品の印象をガラリと変えることもできます。
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/wall-1179614_1920-2.jpg?resize=1256%2C817&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tstreetband.com/wp-content/uploads/2021/05/born7-1.jpg?resize=1256%2C817&ssl=1)
リンク
今回ご紹介した内容は、こちらの書籍を参考にさせていただきました。他にも様々なレタッチ・加工が104種類も紹介されていますのでおススメです!こちらの書籍で作った作品の記事と目次の一部をご紹介します。
リンク
![](https://i0.wp.com/www13.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
コメント