Photoshoを学んでいくと、
『これはどのように加工しているのだろう?』
という風に思うようになります。
町中を見回すと、映画のポスターや雑誌でも、Photoshopの技術が多く取り込まれていることに気が付いてきます。
今回は、人物と風景の2枚の写真を使って、
Photoshopで映画のポスター風にする方法
をご紹介します。
おしゃれでカッコいいポスターを作っていきましょう!
STEP1 人物画像に風景画を重ねる
①人物画像を開きます

②エクスプローラー(MacはFinder)をクリックし、風景画をドキュメントウィンドウにドラッグします。


③90度回転させ、サイズを拡大し人物画像の上に合わせてエンターキーを押します。


人物画像の上に風景画が配置されました。
STEP2 描画モードを変更する
①風景のレイヤー(ここではcity)を選択し、描画モードをカラー比較(明)を選択します。

すると、人物画像と風景画が合成されました。

②レイヤーパネルの下部にある[レイヤーマスクを追加]を選択し、クリックします。

STEP3 不要な部分にマスクをかける
①ブラシツールを選択し、
描画色:黒
ソフト円ブラシ
直径:400px
硬さ:0%
不透明度:30%
に設定します。

②不要な部分にマスクをかけていきます。

ブラシをかけて、人物画像と風景画をなじませていきます。

これで完成です!

今回は、トミナガハルキさん著の「#ズボラPhotoshop」を参考にさせていただきました。
初心者でも簡単にレタッチ加工ができますので、超おススメ本です!
リンク
コメント